2010年10月23日
あらら、山形大の学生さんと、聴講生



プラリーさんはプラプラとニセコへテレポ、地図見ると人がたくさん居る所がニセコ3にありました。何だろうとさっそく飛んだのでした。
あらら、何かやたら説明してるおじさんの声が、プラリーさんはなるべく目立たぬようにちかずきますと、操作の説明してました。
先生に見つかって、あーそこのブラリーさんですか?遅れて来たんですねぇ、え?はぁ?何が何だかわかりませんが、始めてですといいますと、ではこちら山形大学の授業中です、一般人もOKですから、どうぞグループに入って、一緒に聞いてて下さいと、言われまして、
私はすかさず、高齢者向けボイスチャットカフェオープンSo*Neko*cfeでスよろしく〜!などと宣伝しまして、学生さんに、じいちゃん
ばあちゃんが居たら、一緒にボイチャでもしていただきたいと、思ったのでした、先生も良く見せていただくと、なかなかのイケメンアバターです。音の森では作品展出品の投票にきていただき、Binn Nakajimaさんと記念撮影です。スカルプの制作などの話をされていたようです。次回の講義で作品展の作品解説などされるのかしら、先生の講義はなかなかわかりやすく、楽しい空気が伺えました。大学の講義は遥か昔に聞いたっきりでしたが、webで聴ける講義、凄く良かったです、フレンドの説明でさっそく、学生さん達とフレンドしましたね。機会があればまた出席してお話聞きたいと思います。いくつに成っても大学の講義が聞けるって、嬉しいです、自分の子供と同じ学生さんとおばさん一緒で良いのかしら?
Posted by Puraly Rizooto &Ruraly Toxx at 13:21